国内サウナ

【COVA KAKUDA 宿泊記】伊勢志摩のサウナ付きヴィラ施設で美しい里海を堪能してきた!

*アフィリエイト広告を利用しています。

さとる

サウナに出会い、人生楽しくなった旅好きブロガー。サウナスパ健康アドバイザー取得。東京都内在住、30代。これまでに体験したサウナ施設は200施設以上。『サウナで誰かの人生を楽しくすること』を目標に活動。日常から旅のサウナ情報をブログ、Twitter、Kindleなどで発信中。

この記事は内容にPRを含みます

悩むサウナー

COVA KAKUDAに行ってみたい!

どんな宿泊体験ができるの?

アクセスは?

この記事では、こんなお悩みを解決します。

公式HPより

三重県伊勢志摩に、素敵なサウナ付きリゾートホテルができたらしい...』

知り合いの方からお話を聞いて、ずっと気になっていた施設。

その名も『COVA KAKUDA』

公式HPより

伊勢志摩にある体験型リゾートホテルCOVA(コーバ)です。

かつて真珠養殖場だったこの場所で営まれていた「里海の暮らし」。失われつつあるものを取り戻し、新しきをつくる様子をお伝えします。「ひとも自然の一部だと気づかせてくれる」訪れた方にそう感じていただける宿を目指しています。

COVA 公式NOTE より引用

今回ご縁があり取材のお話をいただけたので、友人と共に宿泊体験をさせていただきました。

サウナをはじめ、伊勢志摩の自然や食を存分に楽しんだ濃密な2日間。

さとる

今まで70以上のサウナ付きホテルへ旅してきましたが、

ここでの体験は他では味わえない素晴らしいものでした!

今回は実際の宿泊体験を元に、この施設の魅力ごたっぷり紹介します!

ぜひこれから旅を考えている方は、参考にしてみて下さい。

公式サイトで探す

COVA KAKUDAとは

入り江を独り占め!全4室のプライベートヴィラ

HAMAAGE -公式HPより

かつて真珠の養殖工場だった英虞湾(あごわん)に造られた、宿泊施設。

魅力は美しい入り江を眺められるヴィラです。

4万平米もある広大な敷地内に、なんとたった4棟しかありません。

OKI-TAKA -公式HPより
部屋付きのサウナ室 -公式HPより

4つのお部屋うち2つは、プライベートサウナ付き

時間を忘れて好きなだけ楽しめる...サウナ好きにとってもたまらない設備ですよね。

海を眺める2種の薪サウナ

サウナ室①

サウナ室②

部屋とは別に、宿泊者のみが貸し切り利用できる薪サウナが2種あります。

それぞれ景色や造りが異なる、この施設のハイライトです。

さとる

詳細は後ほどの体験記でたっぷりとご紹介しますね

自然を満喫!豊富なアクティビティ

SUP(Stand Up Paddleboard) 体験の様子

入り江まるごと貸し切りのこの施設。

すごいところは、その自然を思いっきり楽しめるアクティビティも充実しているところです。

星空観察-公式HPより

自然との距離が近いこの施設だからこそ、できる素敵な体験の数々。

どれを体験するかは、ゲストそれぞれに合わせてコーディネートしてもらえます。

さぁまだ見ぬ体験を求めて、そろそろ旅に出ましょう!

公式サイトで探す

アクセス

都内からの主な経路

  • 新幹線:東京駅ー名古屋駅 約1時間40分
  • 特急電車:名古屋駅ー賢島駅 約2時間10分 
  • 送迎車:賢島駅ー宿 約30分

14時チェックインの場合:①の出発時刻は9時12分

名古屋駅

東京駅から新幹線に乗り、名古屋駅へ。

近鉄特急電車 アーバンライナー

そこで近鉄特急電車に乗り換えます。

今回はアーバンライナーという特急電車です。

近鉄特急電車は、事前にオンライン予約可

車窓からの景色

車窓が大きく、後半は入り江の素敵な景色が目に入ってきます。

快適な車内で2時間があっという間に過ぎました。

賢島駅に到着

駅の改札前でスタッフの方に出迎えていただき、送迎車で宿まで移動です。

海沿いの道を進み、30分ほどで宿に到着。

さぁ、いよいよCOVAの旅が始まります!

宿泊体験-1日目-

美しい海を眺めながら、お部屋へ

まずはロビーで一息。

窓の向こうには海がすぐそばに広がります。

お茶をいただきながら、スタッフの方と滞在中のスケジュールを相談しました。

サウナ好きである、私たちのために提案してもらった予定がこちら。

2日間の予定

<1日目>

  • 薪割り火起こし体験
  • サウナ①
  • 夕食
  • 星空観察

<2日目>

  • 朝食
  • SUP体験
  • サウナ②
  • チェックアウト

これは....サウナにアウトドアに盛りだくさん!

素敵なステイになる予感がしてきました。

デッキから海を眺めているだけで、早くも非日常の世界へ。

続いて今日泊まるヴィラへ案内してもらいます。

なんと、専用バギーがお出迎え...

施設の一番高い場所にある、お部屋を用意してくれたとのこと。

小高い丘を登って、到着です。

今回ステイさせてもらうのは、『MIHARASHI』というヴィラ。

昔、真珠養殖の見張り台として使っていた場所を改築して建築したのだとか。

リビング

お部屋の中に入ると、広がる素敵なビュー!

屋外テラス

リビングからすぐにテラスへ出られます。

ここから見える海の景色が、また素晴らしいのです。

海の風も穏やかに流れてきます。

寝室

外の光がやさしく入る、寝室。

なんてセンスがいいんでしょう...

脱衣所とお風呂

お風呂からデッキにも出られる開放的な造りでした。

そしてこのヴィラのすごいところは、プライベートサウナがついていること!

フィンランドMISA製のしっかりとした造りのサウナ室です。

お部屋で好きなだけサウナに入れるなんて...

そして、バスタブとは別にデッキに水風呂も用意されています。

いや~お部屋サウナも早く入りたい!

・・・ところですが、これから予定がたくさんあるので後ほどの楽しみに。

一息ついたら、一つ目のアクティビティへ向かいます。

薪割り体験で感じる、自然との助け合い

まずは薪割り体験をさせてもらいに、薪割場へ。

ここで割ったものは、サウナや料理の燃料として大切に使われているそうです。

これは心してやらねば。

アウトドア初心者の私もとりあえず、言われるがままに薪を割ってみます。

これがなかなかの重労働!

斧は重く、なかなか狙い通りに割れません。

一つ割るだけでも一苦労。

今回旅に同行してくれた友人Sさん

この作業をオーナーさん含むスタッフの皆さんは、毎週行っているそうです。

すごい...

火起こし

続いて火起こし体験をさせてもらいます。

左の器具は伊勢神宮でも使われている、由緒正しい道具なんだとか...

くるくる回すことで、摩擦により火種を作り、それをへ移し着火!

なかなか都会暮らしではできない体験に大興奮。

スタッフさんが用意してくれた自家製梅ジュース

不慣れでしたがなんとか、薪割り & 火起こし完了です。

作業の後にいただく自家製梅ジュースは染みる....

さとる

ところで、なんでこんなに薪が必要なんだろうう?

疑問をスタッフさんに聞いてみました。

すると、ここで薪を作る大切な理由を教えてくれたのです。

山も海も手つかずの自然なままがいいか、というとそうでもないのです。

木を定期的に伐採することで、日光が適度に山の土にあたり養分が増えます。

その養分が海に流れることで、海の生物たちは元気になります。

そして海の生き物が育つことで、人はその恩恵を受けることができるのです。

この土地がかつて真珠の養殖で栄えたのは、このような里海のサイクルがうまく循環していたから。

つまりCOVAの皆さんがこの地で薪を日々作ることは、かつての美しく元気な海を取り戻すためでもあったのです。

里海とは...

古から人がそこに暮らし、陸域にも海域にも手をかけることで生物の生産性と多様性が高められている海です。

COVA 公式NOTE より

人があえて手を加えることで、保たれる山と海の健康

短い時間ですが、そんな人と自然の素敵な関わり方を教えてもらった気がします。

パチパチと燃える焚火の音を聞きながら眺める海は、今までと違った色に見えました。

次はいよいよ、この薪を使ったサウナ体験です。

体も心も温まる-薪サウナ①

冷えた体を早くサウナで温めたい!

ということで、すぐに着替え用の建物へ直行です。

着替えの建物からサウナ棟へ

着替えたら、本日の貸し切りサウナ棟へ案内してもらいました。

入ると広がるプライベート空間
休憩用の椅子も十分に用意されています

外だけど、しっかり覆われたプライベート空間です。

早速サウナ室へ入ってみます!

大きな薪ストーブが中央に。

じんわりとした熱、薪のいい香りが広がります。

座面も広くてびっくり...

さとる

これを二人で貸し切りは贅沢すぎる...

そして、ここの一番の魅力は窓からの素晴らしい景色です。

窓際には特等席が...

寝そべると、まるで海に浮かんでいるような景色

このリクライニングの角度もたまらなく気持ちいい...

奥の座面は高くなっており、アツアツのロウリュも楽しめました!

体がしっかり温まったところで、水風呂に行ってみます。

地下水を使用した水風呂(水温設定:約16℃)

ここでも海が見える素敵なビュー。

しっかり冷えていますが、肌触りはまろやかで気持ちがいいのです。

休憩は中の椅子でもできますが、せっかくなので扉から外へ行ってみます。

(温かい季節はそのまま海に入ることもできるんだとか)

庭に置かれた休憩椅子たち

椅子に座ると、穏やかな海と風を体全体で感じられます。

山から取ってきた薪を割り、それをくべたサウナで体を温めている私たち。

サウナって自然の力を借りて、楽しむ時間だったのかも。

そんなことを考えながら、あっという間に時は流れます。

まるでこの土地の自然と対話しているような、素敵なサウナ体験でした。

明日体験できるもう一つのサウナも楽しみです。

さとる

次は楽しみにしていた夕食

志摩の食材が踊る!絶品の和フルコース

開放的なダイニング

サウナでしっかり移動の疲れがとれたところで、夕食の時間です。

素敵なダイニングでいただきます。

和食の世界で修行された料理長 松本さんによる、創作料理が楽しめるとのこと。

メニューを眺めるだけでもワクワクしてきます。

伊勢角屋麦酒 XPA

まずは伊勢のクラフトビールで乾杯!

フルーティーな香りが広がる、美味しい一杯でした。

KAZOのお財布

はじめに出てきたのは、クレープ生地で包まれたお財布?

なんと中身は燻製にした貝やキャビア

見た目とのギャップに、口の中がびっくり美味しい一品でした。

八寸盛り
平目、赤いか、鮪のお造り

その後は志摩の食材をふんだんに使った、盛り合わせやお造りが。

さとる

魚が本当にどれも新鮮で美味しい!

左:伊勢海老と蛸の戦い、右上:金目鯛揚げ焼きと根菜のソース、右下:松坂牛フィレの炭焼き

え、これメイン級じゃ? という料理がまだまだ続きます。

どの料理にも、ひと手間かかった工夫や面白さがあるので次々と飽きずに食べられてしまいました。

そして、驚きは食材自体がものすごく新鮮なこと

しっかりと地元の漁師さんや農家さんと連携して、鮮度を保っているそうです。

地域と深く関わる素敵な取り組みですよね。

COVAチーズケーキ

最後はデザートまで完食!

お酒も料理もたっぷり楽しませてもらい、大満足の夕食でした。

ぬくぬく焚き火と星空観察

公式HPより

『夕食の後は、焚火をしながら星空を観察してみませんか?』

そんな素敵なお誘いをいただき、外へ向かいます。

夜はすごく冷えていたので、焚火で暖をとれるのはありがたい~

と思っていたら、

なんとコットとフカフカの寝袋まで用意が!

寝転びながら、ぬくぬく星を見れる贅沢ってあるんですね...

星ソムリエの資格を持つスタッフさんが、ポインターで星座を説明してくれました。

写真では伝えきれないのが残念ですが、本当にびっくりするくらい星がたくさん見えたのです。

伊勢志摩の自然の豊かさをここでも感じられました。

準備されていた立派な望遠鏡

最後はしっかりした望遠鏡まで準備していただきました。

覗いてみると、月の表面がすっごくよく見えるんです。

星と空を間近に感じる、素敵な体験でした。

お部屋に帰ってテラスで一休み。

まだ半日の滞在とは思えないほど、たくさんの体験をさせてもらった1日でした。

友人と素敵な体験を振り返りながら、楽しい時間を過ごします。

明日はどんな体験が待っているんだろう。

そんな高揚感とともに、眠りにつきました。

宿泊体験-2日目-

波音で目覚めて、美味しい朝食

2日目の朝。

窓からの優しい光と、波の音で目が覚めます。

お部屋から眺める海は、この日も美しく穏やかでした。

地元の漁師さんたちの船が横切って行くのも見えます。

寝ぼけた体を起こすため、お部屋のサウナへ。

コンパクトながら、しっかりと熱くなる本格的なサウナ。

目覚めのロウリュはほんとに気持ち良い...

テラスの水風呂

しっかりと冷えた水風呂にさっと浸かり、テラスでまったり。

体がしっかり温まり、今日も楽しく過ごせる予感です。

お腹も減ったところで、朝食へ。

朝は窓の方を向いて食事させてもらいました。

穏やかな海が1日の始まりを祝福してくれているようです。

朝のメニューも盛りだくさん!

炊き立てのご飯

鍋炊きのフカフカご飯と、ボリューム満点のおかずたち。

炊き立てのご飯ってほんと美味しい...

志摩の魚と貝の干物
白身茶漬け

特に美味しかったのは、干物とお茶漬け。

魚がほんとに身がプリプリしていて、朝からニヤニヤしてしまいました。笑

ご飯の美味しさに悶絶する友人Sさん

朝からこんなに食べれるかしら...

なんて不安はすぐに吹き飛ぶ、美味しさに最後まで箸が止まりませんでした。

こんなにお腹いっぱいですが、次はSUPが待っています...

伊勢志摩の今を肌で感じるSUP

一休みしたら、ウェットスーツに着替えてSUP体験へGo!

SUP・・・Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)。ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むアクティビティ

私は2回目、友人は初めての挑戦でしたが、優しい指導のおかげですぐに立つことができました。

風もなく水面も穏やかなので、スイスイと進むことができます!

ある程度慣れてから、沖に案内してもらうことに。

COVAさんが所有する貝の養殖場へ到着。

上にのせてもらって、間近に見学させてもらいます。

先ほどの朝食でも出てきた貝がたくさん育ってました...

スタッフさんによると、いづれは途絶えてしまった真珠の養殖も復活を予定しているとのこと。

自分たちで海を育て、日々それと向き合って行くことの大切さ。

実際に自分の手で漕ぎ見にいくと、より肌でそれを感じることができました。

休憩中にいただいた自家製レモネードを飲む私たち

帰りはなんだか海と離れるのが恋しくなります。

ずっとこのまま海と遊んでいたい...

最後は思い切って、ダイブ!

思ったより温かく、ぷかぷか浮くのがたまらなく気持ちよかったです。

ただ眺めるだけだった海と、なんだか仲良くなれた気がしました。

石風呂で体を清めて-薪サウナ②

海に入って冷えてしまった体を、最後にサウナで温めに行きます。

今日は昨日入ったものとは別のサウナ、石風呂へ。

ここの造りの元となったのは、伊勢神宮の神事にたずさわる人たちが心身を清めるために焚かれてきた石風呂です。

石風呂とは

玉城町観光協会Facebookより

三重県玉城町宮古地区では、旧暦の正月を祝う習慣が今も受け継つがれています。夜から焚き始め、6 時間ほどで石が焼けて入浴ができる状態になります。蒸気が立ち込め、今でいうサウナ風呂の状態になります。現在も活用されている石風呂は珍しく、三重県内では宮古だけです。

-三重の文化『郷土の文化編』56Pより抜粋

『この場所で身も心も真っさらにして、お伊勢まいりをしてもらいたい』

というオーナーさんの思いを込めて、現代のサウナとして作られたそうです。

背の低い入り口が特別な雰囲気を漂わせていますね。

早速くぐって中へ入ります。

入り口にたくさんの石が積まれ、薪の香りが広がります。

昨日入った方とは違い、より暗く奥行きがある造りです。

広い座面なので、寝転がってみることに。

無音の空間で、じんわりとした熱さをただ感じます。

不思議と会話もせず、無言で長い時間静かに蒸されていました。

水風呂

どれくらい入っていたでしょうか。

水風呂に浸かり、外で最後の海を眺めます。

無心でぼーっと眺める海と、心地よく吹き抜ける風。

身も心もリセットされる感覚。

この2日間、忙しい都会の生活では味わうことのできない眩しい体験の連続でした。

それらが最後にすっと心の底に落ちていくような、安堵感を感じます。

伊勢の自然と文化を、全身で感じるCOVAでしか味わえないサウナ。

ここに来れて本当に良かった...

身も心も清らかになったところで、そろそろ旅立ちの時間です。

旅立ち、伊勢神宮へ

スタッフさんたちが最後まで丁寧に挨拶してくれました。

なぜこんなに去るのが名残り惜しくなるんだろう...

旅が終わった今思い返せば、スタッフさんたちの対応が本当に温かく親切だったからだと思います。

宿を発ち、最後は伊勢神宮の外宮へ参拝。

伊勢神宮

特別なサウナで清めた体はいつもより軽く、すがすがしい気分で歩けました。

明日からまた新しい自分として、楽しく過ごせる気がします!

貴重な時間を過ごせたCOVAと伊勢神宮に感謝しながら、これにて旅は終わりです。

まとめ

今回は伊勢志摩にあるサウナ付き宿泊施設、『COVA KAKUDA』をご紹介しました!

など、ここでしか味わえない魅力が満載の素敵な施設でした。

そしてただ楽しむだけでなく、伊勢の自然環境が置かれている現在の姿も知ることができた気がします。

ぜひ美しい里海と、こだわりのサウナを一度味わいに行ってみてください。

きっといつもとは違う自分に出会える旅になると思います。

ではまた次の旅でお会いしましょう。

公式サイトで探す

自然を楽しめるサウナ付きのホテルをお探しの方は、この記事もチェック!

合わせて読みたい
合わせて読みたい

基本情報

施設名COVA KAKUDA
アクセス都内から電車利用で合計 約5時間

電車:
東京駅~新幹線で名古屋駅へ
名古屋駅~近鉄特急で賢島駅へ
賢島駅から送迎あり
料金宿泊料金に準ずる
公式HP参照
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さとる

サウナに出会い、人生楽しくなった旅好きブロガー。サウナスパ健康アドバイザー取得。東京都内在住、30代。これまでに体験したサウナ施設は200施設以上。『サウナで誰かの人生を楽しくすること』を目標に活動。日常から旅のサウナ情報をブログ、Twitter、Kindleなどで発信中。

-国内サウナ